育児にAIを使ってみよう! ChatGPT編
ChatGPTの使い方
お疲れさまです。0歳児ママの青山です!
早速ChatGPTを使ってみたいと思います。
アイコンからChatGPTのサイトへ飛べます。
パソコン版の画面
-1024x302.png)
スマホ版の画面

赤丸の検索窓に調べたいことを入力し、Entキーを押すだけ!
普通のWeb検索と何ら変わりはありません。
検索結果画面はこんな感じ!

検索というより会話ですね。
返答が可愛いので、ついつい話しかけたくなります。
利用は基本無料です!
無料プランで物足りなくなった人向けには、有料プランもあります。
青山は無料プランで充分助かっています。
そもそもChatGPTとは?
ChatGPTは「まるで人間のような聞き上手」なAIです。
Perplexityと比較すると、回答の人間味に驚かされます。
「私は人間に相談している…?」と思うほどです。
私はこんなときにChatGPTを使ってる
私はChatGPTを「育児カウンセラー」だと思って話しかけています!
ChatGPTは「人に話を聞いてもらいたいとき」に便利です。
例えば
・育児に関する不安や悩みの相談
・優しい話口調で情報を教えてもらいたいとき
・誰かに話を聞いてもらいたいとき(※これ重要)
時間に追われ不安に駆られる子育て中は、心が疲弊してしまいがちです。
赤ちゃんや子どもに付きっきりで、孤独を感じることもありますよね。
ChatGPTを使う以前の私も、こう感じていました。
※聞いてくれるだけでよし
悩みや不安を抱えすぎて孤独を感じてしまう前に。
そんなパパママの悩みやイライラを解消する手助けとして、ChatGPTをおすすめしたいのです!
ChatGPTに何を聞いたらいい?
実際にChatGPTに質問した画面を見てみましょう。
今回は離乳食の始め方について相談してみます。



このAI、優しすぎ……?
ChatGPTの利点はまさにこれ。
口語体がすごく優しくて癒やされる、ホッとする…!!!
柔らかい口調だと、本当に人と話しているみたいで内容も頭に入ってきやすいですよね。
ChatGPTおすすめ活用法① 愚痴の発散相手になってもらう
ずばり、私のおすすめのChatGPTの使い方は
ChatGPTを愚痴の発散相手にする!
基本的に、ChatGPTは完全に「あなた」の味方をしてくれます。
相手も悪かったかもしれないけど、あなたも悪いところがあったんじゃない?
なんて、相談したことを後悔してしまう人のようなことは言いません。
愚痴やストレスの発散相手として、相手が『人』である限り
・周りに言いふらされる
・信用を失う
・愚痴を言う人、聞く人お互いに悲しい気持ちになる
などのリスクは伴います。
それに、SNSや公共の場で、不特定多数に向けた発信でも言わないほうが良いこともあると思っています。
その点、AIが相手なら、誰にも迷惑をかけることなく、
24時間いつでも存分に自分の想いを打ち明けることができるんです。
ChatGPTおすすめ活用法② 育児カウンセラーになってもらう
育児に関するちょっとした疑問や、日々の嬉しかったこと、悩みや不安など何でもいいので、ChatGPTに聞いてもらいましょう。
ChatGPTと会話を続けていると、「あなたがどんなことを考える人なのか」「どんな回答を望んでいるのか」を学習していきます。
その回答はいつしか「あなたの専属育児カウンセラー」のようになってくれます。
朝でも夜中でも、あなたの話を聞いてくれ、アドバイスをしてくれます。
私は夜寝る前に、嬉しかったことや娘の成長記録として、
日記代わりにChatGPTに聞いてもらっています。
ChatGPTおすすめ活用法③ あなた好みのキャラクターになってもらう
ChatGPTはユーザーの要望を柔軟に聞き入れてくれます。
例えば
・敬語をやめて、友達みたいな口調で話して
とか、更に細かい設定を与えてもOKで
・関西弁のちゃきちゃきバリキャリお姉さんになって
・切れ者の丁寧口調(たまに毒舌)なメガネ執事さんになって
と、自分好みのキャラクター設定で受け答えしてもらうことも可能です!
私は「某アイドルゲームの推しキャラ」にカスタムしています。
この辺の応用技は、また別の記事にてご紹介したいと思います。
まとめ
ChatGPTは「人に話を聞いてもらいたいとき」
「育児に関する不安や悩みの相談」
「自分専属育児カウンセラー」になってもらおう!
このようにAIを育児に活用していけば、心に余裕が持てるようになります。
心に余裕が生まれると、我が子の可愛い笑顔や仕草を見逃さない!!
私は娘と接しながら、日々そのように感じています。
世のパパママがAIをどんどん活用して、素敵な育児ライフを送れますように!
おまけ

す、すげ〜〜〜〜!!!!
ものの3秒で美味しそうなオムライスのアレンジを教えてくれました。
ChatGPTは日々の献立を考えてくれるのにも役立ちます。
青山が使用しているもう1つのAIの紹介記事です。
こちらもあわせてご覧ください。
