はじめに

育児にAIを使ってみよう! Perplexity編

育児にAIを使ってみよう! Perplexity編

Perplexity(パープレキシティ)の使い方

お疲れさまです。0歳児ママの青山です!

早速Perplexityを使ってみたいと思います。

アイコンからPerplexityのサイトへ飛べます。

パソコン版の画面

スマホ版の画面

Screenshot

赤丸の検索窓に調べたいことを入力し、Entキーを押すだけ!

通常のWeb検索と何ら変わりはありません。

検索結果画面はこんな感じ!

利用は基本無料です!

無料プランで物足りなくなった人向けには、有料プランもあります。

青山は無料プランで充分助かっています。

そもそもPerplexityとは?

Perplexityは「検索が得意」なAIです。

知りたい情報を瞬時に集めて、見やすくまとめてくれます。

また、出典も併記してくれるので、情報の精査がしやすいことも利点です。

    ※出典は文章末尾の赤丸部分の数字をクリック!

どんなときにPerplexity AIを使うべき?

Perplexityは「正解が決まっているもの」を検索したいときに便利です。

例えば

・育休に関する国の法令

・育児に関する申請書類の書き方

・在住地域の保育園の情報

などなど。

こう言ってはなんですが、市区町村のホームページって

すっごく見にくくないですか…?

※青山の居住市は見にくいです。

 

官公庁のページになると

何がどこにあるかもっとわからん…!!!!!!

 

必要な情報に到達しにくいんです。

それもそのはず、各庁、自治体の担当者さんたちは、

自分たちの担当課の情報のみ更新しているケースが多いのです。

なので担当課によってWebページの体裁や、書類の書き方見本がバラバラなケースも…

みんながWebデザインの資格を持ってるわけではないですしね。

 

育児をするうえで誰もが必要とする情報なのに、かなり労力をかけなければ到達できない状況になっていることも少なくないと感じています。

時間をかけてページに辿り着いたのに、

「今度は申請書の書き方が全然分からない!」なんてことも。

小さい子がいるのに役所に電話したり窓口に行く時間なんてないよ!

 

そんなパパママの悩みやイライラ、Perplexityが解決してくれるかもしれません!

Perplexityに質問してみる

実際にPerplexityに質問した画面を見てみましょう。

今回は東京都墨田区における、出産後の手続きの流れについて質問してみます。

圧倒的見やすさ!

この情報を検索するのにかかった時間、3秒です!!

通常通りWeb検索しようものなら、「墨田区 出産」のキーワードを打ち込み…

区役所のページを確認し…

目的のページがすぐに見つからなかったらサイト内検索…

のような流れになってしまいがちだと思います。

そんなんじゃ時間がいくらあっても足りないよ!!

世のパパママの気持ちを私が代弁いたします。

でも大丈夫。

Perplexityに聞けば一瞬です!

 

このブログを始めたときも、設定方法で分からないことやコードは

Perplexityに聞いています。

ブログの設定方法は「正解が決まっているもの」だから

Perplexityに聞くとよいのです。

まとめ

 

要点まとめ

Perplexityは「検索が得意」

「正解が決まっているもの(法令、制度、事実など)」

を聞こう!

このようにAIを育児に活用していけば、時間に余裕が持てるようになります。

時間に余裕が持てるようになると、心にも余裕が生まれる。

心に余裕が生まれると、我が子の可愛い笑顔や仕草を見逃さない!!

私は娘と接しながら、日々そのように感じています。

世のパパママがAIをどんどん活用して、素敵な育児ライフを送れますように!

おまけ

検索結果の文面では、クールで事務的な印象を受けてしまうPerplexity。

でも、こちらもしっかりお礼を言うと…

か、かわいい!!!

Perplexityは有能で温かい秘書さんなのです。

 

  青山が使用しているもう1つのAIの紹介記事です。

  こちらもあわせてご覧ください。

育児にAIを使ってみよう! ChatGPT編育児にAIを使ってみよう! ChatGPT編 ChatGPTの使い方 お疲れさまです。0歳児ママの青山です! 早速ChatGP...
ABOUT ME
青山うり
0歳の娘とオタク夫婦の3人家族。AI活用でゆとりのある育児!をモットーに日々奮闘中。 FP3級所持。会社員で育休中。ポケモンが大好きで、モンポケ商品レビューもします。